2020/07/06【Q &A】ユーザー車検とは何ですか?
ユーザー車検とは法律に基いて自動車の使用者(ユーザー)自ら点検し、国の検査場に継続検査(車検)を受けに行く事です。法律上は、第3者ではなく、あくまでも車の使用者(ユーザー)が検査を受ける事になっておりますが、委任された第3者が検査を受ける場合は、ユーザー(自動車の使用者)の代理をしていることになります。これが「ユーザー車検代行」です。
国の検査場で行う検査は、ブレーキテスタや排気ガステスタなどによる機器検査と、外部から部品の破損等を検査する目視検査等の方法により、検査の時点の安全面や公害面を検査するものです。したがって、ブレーキ内部の劣化や摩耗の確認などは行いませんので、車検後の車の安全性は全く保証されるものではありません。そして、その安全性の責任はユーザーが管理するというのが今のユーザー車検です。
車検に関するご質問などお気軽にお問い合わせください!
WEBでお問い合わせ・資料請求