福祉車両はお任せください!福祉車両アドバイザーのいるお店です!

福祉車両で、こんなことでお困りではありませんか?

福祉車輌に装備されている、リフトやスロープ、リフトアップシート等には現在、保安基準や法定定期点検等の保守等に関わる法律がないために購入後のトラブルが多く発生しています。
- (例)メンテナンス契約をしている車両の修理を依頼したら「うちでは出来ない」と言われてしまった。
- (例)リフト修理を依頼してなかなか直らない。代車も、見積りも出なくて修理代も高額だった。
- (例)送迎中に突然リフトが動かず、至急で修理依頼したのに「今すぐは行けません」と断られてしまった。
福祉車両に関するご質問などお気軽にお問い合わせください!
WEBでお問い合わせ・資料請求この様な症状はありませんか?

下記のような症状があると本格的な故障へのシグナルです。すぐに点検を受けることをおすすめします。
- (例)リフトが時々止まる。
- (例)リフトアップシートが時々動かない。
- (例)車いす固定装置の固定がゆるい。
福祉車両に関するご質問などお気軽にお問い合わせください!
WEBでお問い合わせ・資料請求